【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]


慶應義塾による「東北地方太平洋沖地震義援金」へのご協力のお願い

 投稿者:広報部 幸治典子  投稿日:2011年 3月18日(金)09時41分6秒
  慶應義塾による「東北地方太平洋沖地震義援金」へのご協力のお願い

2011/03/17  慶應義塾


慶應義塾は、このたびの東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に対し、義塾社中(塾員、塾生・保証人、教職員等)が一致協力し最大限の支援を行うため、広く社会に呼びかけ「東北地方太平洋沖地震義援金」を募ることとしました。

義塾社中をはじめ、この義援金の趣旨にご賛同いただけるすべての方々のご協力をお願い申し上げます。

以下がそのお願いです。
--------------------
2011年3月17日


塾員の皆様
教職員の皆様
塾生および塾生保証人の皆様
慶應義塾塾長 清家    篤
慶應連合三田会 会長 服部 禮次郎
慶應義塾大学全塾協議会 事務局長 神村 健太郎


このたびの東北地方太平洋沖地震による想像を絶する被害は広範囲にわたり、塾員、塾生およびその保証人を含め多くの方々が被災されており痛心の極みに存じます。

この事態を受け、慶應義塾、慶應連合三田会、塾生代表機関の大学全塾協議会は、社中一致して最大限の支援に努めたいと考えます。

つきましては、下記の義援金受け入れ口座を開設いたしましたのでご協力をお願い申し上げます。

既に慶應義塾では、医療支援のため、大学病院の医師・看護師・薬剤師・職員で構成される「慶應義塾救援医療団」を、東京都との協力により宮城県気仙沼地域へ派遣しております。
寄せられましたご厚志の義援金は、日本赤十字社に寄付するほか、上記医療団の支援に使用させていただくこととし、収支につきましては「三田評論」、「三田ジャーナル」、義塾および連合三田会の各ホームページ等に公表してまいります。

福澤諭吉は往時数度の大災害に際し義援金を募り、被災地の支援に尽力しました。皆様におかれましても福澤精神と伝統を受け継ぎ、何とぞご協力賜りたくお願い申し上げます。

義援金受け入れ口座
口座名:『慶應義塾東北地方太平洋沖地震義援金』
    (ケイオウギジュクトウホクチホウタイヘイヨウオキジシンギエンキン)
    三井住友銀行 三田通支店 普通預金・口座番号 8243412

※募集期間は、3月17日から4月末までとさせていただきます。
※寄付金控除をご希望の方は、お手数でも慶應義塾基金室までご連絡下さいますようお願い申し上げます。

お問い合わせ先:慶應義塾基金室
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
電話 03-5427-1542 FAX 03-5427-1546
kikin-box@adst.keio.ac.jp

 

平成23年3月23日(水)の卒業式ならびに卒業祝賀会は中止!

 投稿者:阿部光江メール  投稿日:2011年 3月17日(木)01時32分41秒
  平成23年3月23日(水)の卒業式ならびに卒業祝賀会は中止!に
なりました。

標記の件について、16日、卒祝委員会清水委員長から、
「本日、大学側で理事会が開催され、学部生の卒業式中止が決定され、
これに伴い、卒業祝賀会も中止となりました。」とのご連絡をいただきました。

 23日の卒祝に参加予定の方は、中止になりましたこと、ご注意ください
 ますよう、お知らせいたします。

            以上


            2011年03月16日
  慶應義塾全国通信三田会 渉外部長  阿部 光江 記


 

東北関東大震災被害報告(その2)

 投稿者:瀬戸田 誠(H/1/経)メール  投稿日:2011年 3月15日(火)20時48分40秒
  被災地の皆さん、余震の続く中、不安な毎日をお過ごしの事と思います。困ったことがあり

ましたら、ご連絡下さい。通信の仲間で出来ることは、お手伝い致したいと思っています。

さて、新たに連絡の取れました方々の消息・状況をお知らせ致します。

①岩手県代表幹事 西村 英士  自宅・本人共に無事。

②青森県代表幹事 斉藤  潔  自宅・本人共に無事。

③宮城県前地域連絡副部長 佐々木卓雄 自宅・本人共に無事

④甲信越地域連絡副部長  矢澤 明子 地域での被害連絡は現在無し。

⑤宮城県会長       末永年一郎 電話連絡取れず。


以上、3月15日午後8時45分現在の状況報告です。


  全国通信三田会 副会長 瀬戸田 誠・吉浜健二・田沼千鶴子



 

東北関東大震災 被害報告

 投稿者:瀬戸田 誠メール  投稿日:2011年 3月15日(火)12時51分16秒
編集済
  塾員、会員の皆様、この震災で被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。

さて、現在通信三田会では、地域連絡部(副会長)瀬戸田 誠を連絡窓口とし、安否情報等

の確認・収集を行っております。昨日までは、通信回線、停電等で連絡が不能ヶ所が多数あ

りました。全国通信三田会幹事・役員の皆様について現在までの状況をご報告します。

① 山岡 恒夫会長 被害無し

② 加納 時男名誉会長 事務所備品等に一部被害発生。本人は無事。

③ 山木 直人 地域連絡副部長(ひたちなか市) 自宅屋根等損傷 本人は無事。

④ 森 正次  幹事  (いわき市)      自宅一階津波浸水。 本人は無事。

⑤ 小林 伸  宮城連絡窓口担当        損傷はなし。本人は無事。しかし、

    仙台湾岸部の方々の被害状況は不明。

  以上、判明部分についてお知らせ致します。なお、今後の問い合わせは、瀬戸田が窓口

 で対応します。東京情報は吉浜・田沼副会長より瀬戸田が報告を受け、皆様にお伝えいた

します。塾員センター、全国役員個人等への問い合わせは、極力お避け下さい。情報の混乱

を招きますので、よろしくお願い致します。


      全国通信三田会 副会長 瀬戸田 誠・吉浜健二・田沼 千鶴子





 

個展「おばさんに夢を」5月17日から22日

 投稿者:安東幹メール  投稿日:2011年 3月 9日(水)12時23分40秒
  「おばさんに夢を」個展を開催します。

5月17日(火)から22日(日)まで
杉並高円寺の「たまごの工房」にて個展
「おばさんに夢を」を開催します。
12時から19時(日曜は18時まで)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313-8829
E-mail info@tamagonokobo.com です。
文学作品、詩、絵葉書、造花、手芸作品など展示します。
入場料無料です。
ぜひ、来てください。
安東 幹 080-3396-2993
kanandoj@yahoo.co.jp
 

    慶應義塾三田事務局を訪問(実施報告)

 投稿者:阿部光江メール  投稿日:2011年 2月 6日(日)03時12分26秒
      慶應義塾三田事務局を訪問(実施報告)

              2011年2月5日
              渉外部長  阿部 光江

・日 時;2月3日(木)16時30分~17時30分~
 場 所;三田北館1階ロビー集合
・訪問先;塾員センター、通教部、塾監局秘書課ほか。
・目 的;各事務局へご挨拶と情報交換、会報をお届け
     会報お届け;教授棟、総務課メールボックス等への配布
・参加者 吉濱健二・田沼千鶴子副会長
     広報部:幸治典子副会長、安東幹副部長
     渉外部:阿部光江部長、露崎正子・東海林修副部長

(1) 塾員センター
  栗生課長に新年のご挨拶を行うとともに情報交換。
  ・全国ならびに地域通信三田会への講師ご紹介ならびに
   塾員センターからの部長、課長のご臨席のご協力のお礼
  ・2011年5月14日(土)高知における全国幹事会
   への塾員センターからのご臨席のうえ近況ご説明のお願い
  ・会報内容にもとづき、全国各地域合同三田会の活発な
   開催状況を報告
  ・建設中の「新南校舎」は3月29日に竣工予定とのこと。
    -塾員のための会合ルームが準備されているとのこと。

(2)通教部
   ・小山事務長に新年のご挨拶を行うとともに情報交換
   ・3月23日の卒祝において例年のとおり、三田会から
    ユニコン賞の贈呈計画ほか についてご説明。

(3)塾監局(秘書課)
   ・秘書課長に新年のご挨拶を行うとともに、
    塾長、常任理事ほかへ会報の配布をお願いした(15部)。

(4)全国通信三田会報(2月1日発行)の配布
    教授棟、総務課メールボックスに会報を配布(約300通)



(5)塾員センター事務局と懇談会(17時30分~19:00 )

   塾員センター栗生課長と情報交換懇談会を実施。



         以上  渉外部長  阿部 光江記

 

早慶通教OB新年会の報告

 投稿者:柴田 章弘メール  投稿日:2011年 1月18日(火)08時28分21秒
  早慶通教OB新年会を盛会裏に開催
                  2011年01月15日
                  慶早通教OB会担当
                     部長  柴田 章弘
 標記 稲門会・三田会通教OB新年会が、1月15日(土)17時~20時
「ライオン銀座4丁目店」において、三田会側10名、稲門会側3名が出席し
盛会裏に開催されました。
 このOB会は、昨年秋の早慶戦時の交流会が雨天中止になったことから、
双方の希望が一致し、新年会として開催されたものです。
 OB会は、まずはじめに稲門会の中里会長の挨拶と乾杯の発声で始まり、
引き続き三田会側の吉浜神奈川会長の挨拶があり、親しく懇談を行った。
 双方の自己紹介など終始和気藹々の雰囲気で行われ、次回は、本年4月
17(日)早慶レガッタ応援の前に11:30から浅草神谷バーにて
再会を約束して散会した。

当日の出席者次のとおり。
  三田会 赤岡 充雄、市井 勇人、大庭三枝子、大山 勝治、
      柴田 章弘、高橋  豊、田沼千鶴子、出口 常雄、
      堀田    健、吉浜 健二  以上10名
  稲門会 中里会長 ほか   3名

   以上   慶早通教OB会担当部長 柴田 章弘記

 

川柳

 投稿者:前田正治 H14経メール  投稿日:2011年 1月16日(日)17時13分1秒
  皆様、御健勝のことと存じます。
実に、久々の投稿です。

昨今の、筋目と礼を失しているとしか思えない世相に対して、素人川柳をひとつ。

1.NHK会長人事

  福山は風を運んでどうざんす

2.役者もどきの人

  花つづくテレビに映るは大根か

                以 上
 

慶應義塾大学通信教育部の近況

 投稿者:阿部光江メール  投稿日:2011年 1月11日(火)18時05分36秒
編集済
  全国通信三田会の皆様

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願い申し上げます。

     通信教育部の近況(ご参考)

               2011年01月11日
               渉外部長 阿部 光江

(1)2010年度卒業祝賀会開催の概要(同準備委員会)
   日 時  3月23日(火)15:00~17:00
   場 所  日吉「グリーン食堂」
   参加費  7,000円(当日は8,000円)
   申し込み 3月11日(金)まで。
   (注)各地域三田会は、連絡担当を通じてご連絡ください。
     一人でも多くの役員・会員の方のご参加をお待ちいたします!!

(2)1月~2月の主なスケジュール
   1月10日(日) 福澤先生誕生記念会(新年名刺交換会)<実施済み>
   1月22日(土)~23日(日)第Ⅳ回科目試験
   2月03日(水)福澤先生ご命日

(3)2011年春季合同入学説明会
   私立大学通信教育協会主催の合同入学説明会に参加しますので
   友人、知人等で入学を希望される方がいれば、ぜひご案内ください。

    仙 台: 2月5日  (土)12:00~17:00  仙台市産業情報プラザ
                         (アエル5階)
    横 浜: 2月5日 (土)12:00~17:00  新都市ホール(そごう9階)
    東 京: 2月6日 (日)11:00~16:00  新宿エルタワー30階
    名古屋: 2月12日(土)12:00~17:00  愛知県産業労働センター7階
    北九州:  2月12日(土)12:00~17:00   北九州国際会議場1階
      大 阪:  2月13日(日)11:00~16:00  梅田スカイビル
                        (タワーウエスト10階)
     福 岡:  2月13日(日)11:00~16:00  エルガーラホール8階

(4)2011年度スクーリング日程
 (1)夏期スクーリング
  Ⅰ期 8月03日(水)~8月10日(水)8:50~16:50
  Ⅱ期 8月11日(木)~8月18日(木)8:50~16:50
  Ⅲ期 8月20日(土)~8月27日(土)8:50~16:50

 (2)夜間スクーリング
  9月26日(月)~12月15日(木)18:10~20:20

    以上 出所;通信教育部「ニューズレター慶應通信 2011 1」


               2011年1月11日
                  全国通信三田会
               渉外部長 阿部 光江
 

根本会長の著書ご紹介

 投稿者:関 和美(栃木通信三田会)メール  投稿日:2011年 1月 1日(土)22時25分34秒
   はじめまして。栃木通信三田会の関です。

 栃木通信三田会長の根本義夫さんがこのほど本を出版されました。越後に生まれた百姓の子が様々な職業を経験して、武蔵・那須の地の代官になり、農業用水路を
建設する物語です。
時代は江戸時代後期で、舞台は越後(現在の新潟県)、会津(同福島県)、江戸(同東京都)、蝦夷(同北海道)、美濃(同岐阜県)などになります。当時、多くの代官は御家人や旗本で占められていましたが、この代官は百姓出身です。それだけに、民百姓が元気でなければ明日の那須はないとして、『地域おこし』に功績を残しました。
歴史は繰り返すという言葉もありますが、二百年余り前の時代から多くを学びとれるのではないかと思います。
つきましては、一人でも多くの方々にご一読いただきたく、寄稿させて頂きました。
 なお、書籍名、著者名、申し込み等は次のとおりです。よろしくお願い致します。

書籍名 「水代官 山口鉄五郎」  著 者 那須一郎(本名 根本義夫)
定 価  本体1800円+税   出版社 随想舎
申込み  根本義夫nemo233@aurora.ocn.ne.jp
住所;〒329-3135 那須塩原市前弥六108-6
連絡先:080-6524-2330
 

早慶通教OB交流会

 投稿者:柴田 章弘メール  投稿日:2010年12月28日(火)21時40分39秒
  「早慶通教OB交流会・新年会」開催のお知らせ(至急)

                    2010年12月27日
                    神奈川通信三田会
                     会  長  吉浜 健二
                     担当部長  柴田 昭広
   みなさまお元気で、2010年の師走をお過ごしのことと思います。
 さて、 このたび、早稲田通教稲門会OB会側から、慶早通教OB会
 新年会の開催について、ご相談ご提案をお受けいたしました。

  当初予定していた10月末の交流会が雨天のため、中止になった
 経緯から、この新年会の企画案を当会として実施協力いたしたいと
 考えております。

  年始めのお忙しい時期とは思いますが、ひとりでも多くのみなさまの
    ご参加をお待ちいたします。
                  -記-
 ・ 日 時:1月15日(土)17:30
 ・ 場 所:ライオン銀座5丁目店
              http://r.gavia.co.jp/g133800/map/
 ・ 会 費:4千円ていど(当日清算します)

 ・参加ご希望の方
    参加・または不参加 と氏名 を明記して、
    Eメール:ktm@freeml.com  柴田 章弘部長までお申込みください。
                                                           以上

  神奈川通信三田会・企画部部長
  早慶通教OB担当   柴田 章弘 記
 

慶應義塾大学通信教育課程の近況

 投稿者:阿部光江メール  投稿日:2010年11月 5日(金)14時07分26秒
     慶應義塾大学通信教育課程の近況

               2010年11月05日
                  全国通信三田会
               渉外部長 阿部 光江

1. 科目試験 (東京ほか全国各地域)
  第Ⅳ回 2011年01月22日(土)~ 1月23日(日)

2.2010年度夏期スクーリング出席者集計

(1)期間 7月30日(金)~8月24日(火)

(2)学部別
  学部別  合計    男    女
  文学  1650  493 1157名
  経済   923  570  353
  法学   868  487  381
  教職    65   26   39
  計   3506 1576 1930名

(3)年齢別
  25歳未満   373名
  30歳未満   407
  40歳未満   919
  50歳未満   834
  60歳未満   520
  60歳以上   453
    合計    3506名

   大阪:2010年夜間スクーリング履修申告者数
    <外国語科目 土日集中講義>
    学部別   合計    男    女
    文学    19名   7名  12名
    経済    17   13    4
    法学    19   11    8
     計    55名   31    24名

以上
(出所)ニューズレター「慶應通信 2010 11」
 (2010年11月05日 文責 渉外部長 阿部光江)

 60歳以上の夏期スクーリング受講者が全体の1割強になりました。
慶應の通信教育が、いよいよ生涯教育の場へと進化してきています。
 

早慶交流会中止のお知らせ

 投稿者:柴田 章弘メール  投稿日:2010年10月30日(土)08時37分45秒
  台風の影響で本日(10/30)の早慶戦は順延となりました。
交通機関の混乱も予想されますので、秋の早慶戦観戦と
早慶通教OB交流会は中止といたします。

神奈川通信三田会会長 吉浜 健二
企画部部長 早慶通教OB担当 柴田 章弘
 

雨天の場合の早慶交流会

 投稿者:柴田 章弘メール  投稿日:2010年10月29日(金)07時57分25秒
編集済
  明日30日(土)は台風の影響で雨の予想です。
無理に神宮球場へ起こしにならないで下さい。
試合はなくても、午後5時半より交流会は
行います。


秋の早慶戦観戦と早慶通教OB交流会

第1部 「2010秋の慶早戦応援」
 日 時:10月30日(土)11:30
 場 所:神宮球場9番ゲート集合!
 内 容:初日の慶早戦を一緒に応援いたしましょう!
     チケット(1100円予定)は 当日ゲートで購入します。
http://www.big6.gr.jp/

第2部 「2010秋の第6回早慶通教OB交流会」
 日 時:10月30日(土)17:30
 場 所:ライオン銀座5丁目店
http://r.gnavi.co.jp/g133800/map/

<参加ご希望の方>
 第1部、第2部いずれへも参加大歓迎いたします。
   第1部 参加・または不参加
   第2部 参加・または不参加 と氏名 を明記して、

Eメール:ktm@freeml.com 柴田  章弘までお申込みください。
                                                     以上

 (企画部部長 早慶通教OB担当柴田 章弘                 aaf10840@eos.ocn.ne.jp)
 

慶應義塾大学通信教育課程の近況

 投稿者:阿部光江メール  投稿日:2010年10月 6日(水)18時31分41秒
  慶應義塾大学通信教育課程の近況

               2010年10月06日
                  全国通信三田会
               渉外部長 阿部 光江

 2010年度後期の主なスケジュール

1. 科目試験 (東京ほか全国各地域)
  第Ⅲ回 10月16日(土)~10月17日(日)
  第Ⅳ回  1月22日(土)~ 1月23日(日)

2.2010年度夜間スクーリング
(1)期間 9月27日(月)~12月15日(水)

(2)三田:2010年夜間スクーリング履修申告者数
    学部別   合計    男   女
    文学   718名 220名 498名
    経済   421  239  182
    法学   378  195  183
    教職    13    5    8
     計  1530名  659   871名

   大阪:2010年夜間スクーリング履修申告者数
    <外国語科目 土日集中講義>
    学部別   合計    男    女
    文学    19名   7名  12名
    経済    17   13    4
    法学    19   11    8
     計    55名   31    24名

    <総合口座>
    学部別   合計    男    女
    文学    17名   3名  14名
    経済    23   14    9
    法学    23   10   13
     計    63名   27    36名

(3)その他
  ・ 11月18日(木)~24日(水) 三田祭
  ・  1月10日(月・休) 福澤先生誕生記念日
  ・  2月03日(木)   福澤先生命日
  ・  3月23日(水)   2010年度卒業式

                              以上

(出所)ニューズレター「慶應通信 2010 10」

 (2010年10月06日 文責 渉外部長 阿部光江)
 

神宮球場で塾野球部を応援しょう!

 投稿者:柴田 章弘メール  投稿日:2010年10月 5日(火)22時33分53秒
編集済
  秋の早慶戦観戦と早慶通教OB交流会


第1部 「2010秋の慶早戦応援」
 日 時:10月30日(土)11:30
 場 所:神宮球場9番ゲート集合!
 内 容:初日の慶早戦を一緒に応援いたしましょう!
     チケット(1100円予定)は 当日ゲートで購入します。
http://www.big6.gr.jp/

第2部 「2010秋の第6回早慶通教OB交流会」
 日 時:10月30日(土)17:30
 場 所:ライオン銀座5丁目店
http://r.gnavi.co.jp/g133800/map/

<参加ご希望の方>
 第1部、第2部いずれへも参加大歓迎いたします。
   第1部 参加・または不参加
   第2部 参加・または不参加 と氏名 を明記して、

Eメール:ktm@freeml.com 柴田までお申込みください。
                                                     以上

 (神奈川通信三田会・企画部部長・早慶通教OB担当 柴田 章弘)
  記
                 
 

「短歌講演会のご案内」

 投稿者:矢部久美メール  投稿日:2010年 9月28日(火)22時02分47秒
  初投稿の私が本日ご紹介させて戴くのが、鹿児島市内在住の塾員竹下孝一さんからのご案内です。(鹿児島県にはまだ通信三田会が発足していませんが、鹿児島県内の塾員の皆様のお世話役をして頂いています)。
ご案内の内容は、塾員の川涯利雄さんが主宰される短歌の雑誌「華」が創刊20周年を迎えるにあたり、著名なゲストを二名お招きして講演会と懇親会が開催されます。
以下日時等々をご案内申し上げます。
[日程・場所]
10月16日(土)13:30開演~17:00
鹿児島中央駅前・キャンセビル(ダイエー)8階
[講師]岡野弘彦・國學院大學名誉教授(日本芸術院会員)
[演題]歌の「王道」
岡野先生は折口信夫に師事し、1983年から2007年まで宮内庁御用掛として、昭和天皇の作歌指南役、皇太子徳仁親王や皇太子妃雅子に和歌の進講をされています。
[講師]伊藤一彦・宮崎県立看護大学教授(若山牧水記念文学館館長)
[演題]現代に生きる歌
伊藤先生は、読売文学賞詩歌俳句賞、寺山修司短歌賞、迢空賞、斎藤茂吉短歌文学賞を受賞2009年より読売文学賞の選考委員を務めていらっしゃいます。
[参加費]2000円。申し込みは同人誌「華」事務局。電話・fax099-223-7160まで
[華短歌会20周年記念祝賀会]18:00より吹上荘(照国神社横)にて開催されます。
参加費6000円、定員80名。申し込みは同上。川涯さんの「風の丘」「岡野弘彦論ー現代の喪失」の出版記念を兼ねます。
鹿児島という遠方ではございますが、ご興味のある方は、旅行を兼ねて行かれては如何でしょうか。
なお、下記のメールアドレスにもお気軽にお問い合わせ下さい。
矢部久美
qqu42ed9@herb.ocn.ne.jp
以上
 

 「10月23日 記念講演会;講師・演題について」

 投稿者:阿部光江メール  投稿日:2010年 9月23日(木)12時24分38秒
  全国通信三田会 幹事の皆様


 「10月23日 記念講演会;講師・演題について」(お知らせ)

                    2010年09月23日
                    渉外部長  阿部 光江

10月23日(土)全国幹事会 記念講演会について下記のとおり
このほど演題が決まりました。

             記

 講 師:都倉(とくら)武之先生(慶應義塾福澤研究センター講師)
 演 題:「福沢諭吉の文明論 ―特に地方への眼差し―」
 場 所:三田;第一校舎101番教室
 ご講演:15:15~16:15(16:00~質問)
   引き続き
 塾の近況:16:15~16:30蠣崎元章塾員センター部長

 なお、都倉先生、蠣崎部長様には、幹事会終了後、懇親会に
引き続きご臨席くださいます。
 役員・幹事の皆さまには、記念講演会開催について広く周知いただき、
当日は、一人でも多くの塾員・塾生をお誘いくださいますよう、
よろしくお願いいたします。
                 以上

 ( 渉外部長 阿部光江記 mitsue@xa2.so-net.ne.jp)
 

雇用情勢悪化で思う事

 投稿者:高橋光男(昭51経)メール  投稿日:2010年 8月25日(水)01時02分1秒
編集済
   現在雇用の危機が全国的に広まっている。円高で自動車や家電など輸出を中心とする我が国は、その対策に政府も手をこまねいているかのようです。かってこの掲示板で、台湾新幹線でご活躍された野口さんと、加納名誉会長が働く際の年齢について拘りを語られておりました。私も当然お二人に全面賛成です。私は今後の経済情勢は変わらないと思っております。
 そこで雇用についてですが、仕事は実力主義にもって行くべきです。学歴、性別、年齢
に関係なく、給与はその実績で評価されること。すると中には私は競争社会は好まないという人がおります。そういう人には終身雇用を選択していただき、当然リスクが低い分給与も低水準にしていただきます。自殺者が12年連続3万人(交通事故死は6千人)を超えている現状は異常です。従来の雇用を見直す時代にあると思います。こうした仕組みを生き残りを賭けて大企業は進めて欲しものです。

 *今年は大学生の2割が就職できず、ある学生は新卒ブランドを失いたくないため学校と  相談して留年し、かつ親もその事に同意しているというのですから深刻というか笑って  しまいました。
 

全国のサイト、ブログについて

 投稿者:近藤裕司  投稿日:2010年 8月15日(日)11時08分2秒
 

ご無沙汰しております。

自分の場合、ソーシャルメディア・ブログ・サイトなどいろいろ開設していて、その経験をふまえて、全国のサイト、ブログがどうあるべきかを述べたいと申します。

1)サイトは文字が中心で、ビジュアルが弱いものの、老舗の三田会とのバランスを考慮すると、このままが妥当と解される。ただ、マルチメディア研究会がある以上、ソース(HTML)をもっと活用してほしいですね。

2)ブログも結構苦労されていると思います。画像だけではアクセス増は厳しいと言わざるを得ません。

3)ソーシャルメディアを開設して、今はやりの共有機能でPR兼ネットワーク構築をやったほうがいいと思います。全国であれば、はてながおすすめですが、難しいのであれば、Yahoo!ブックマークですかね。

PS:国際通信三田会では、ミッションとして、外国人の友人の新規開拓をfacebookで行っています。

 

「沖縄通信三田会40周年記念誌は通教歴史の宝庫!」

 投稿者:吉浜 健二(平7法・政治)メール  投稿日:2010年 8月12日(木)07時44分8秒
   「沖縄通信三田会創立40周年記念誌は通教の歴史の宝庫!」

 沖縄通信三田会創立40周年記念誌『ちゅうらしまうちな 美しき島 沖縄
ここに集いて40周年』を拝読させていただきました。
 沖縄通信三田会40周年を飾るにふさわしい渾身の作品群が見事編集され
発刊されましたこと心からお祝い申し上げます。

 本土復帰・沖縄県発足(1972.5.15)前の沖縄で、通信教育に情熱を傾けた
塾側と塾生たちとの真剣勝負の数々の経験が数十年後の今日まで連綿と受け
継がれ、1970.5.25三田会発足の起爆剤ともなって、今日の発展の礎となって
いるという、まさに「歴史の証言」の記念誌ともなっています。

 深見汎さんの「サンヤ」の1969年当時の体験記と浅草・上野の記述、などは
東京近辺に住む私たちにとっても「知らない世界」の白黒映画をみせられて
いるような臨場感あふれる貴重な実話であり実体験記です。

 城田世純さんの「2泊3日、月給80ドルのときに200ドルかかった
夏期スクーリング」や「夜間スクーリング」の1969年当時の体験記などは
そのまま「練習ハ 不可能ヲ 可能ニス」(小泉信三元塾長)をそっくり
自己実現した、難関な慶應義塾大学の通教への沖縄からの挑戦とその難関
を見事克服、晴れて卒業された前と後の貴重な記録です。

 「座談会」は、沖縄通信三田会の歴史! 「13名の旗揚げ」から
「今後の会の展望」まで幅広い視点と、塾を愛してやまない温かい視座に
もとづき、座談会出席者ひとりひとりの的確な記憶が、その時々の風物や
風景をほうふつとさせながら、正確な記録として積み重ねられています。

 「ここに集いて40年」の沖縄通信三田会のまさに生き字引、通信教育
や通信三田会情報の発射台の中心的役割を果たしてきた方々の貴重な証言
となっています。

 「写真でたどる40年の歩み」「40周年記念講演会・記念祝賀会」
そして「年表」に至るまで、微に入り細にわたり、冒頭の宮城盛孝現会長の
「序文」から、「あとがき」(197頁~)まで、温かい視点と冷静な
視座をもった編集者によって見事体系化編集され、その時々の現場現場の
写真とともに、会員の思いが正確に具現化されています。

 ”パスポートなしでスクーリング出席”・・、実に重いメッセージです。

65回目の終戦記念日をまじかに迎える今日、そして日吉で三田で、真夏の
スクーリングに今年も挑戦している多くの後輩塾生たちの熱い眼(まなこ)
を見るにつけ、沖縄通信三田会の諸先輩たちが、本土復帰前、半世紀以上も
前から見てきたであろう真夏のスクーリングの景色を重ね合わせて、いろいろ
と思いを巡らせた次第です。

 まだまだ言及しきれませんが、感動をもって記念誌を拝読させていただき
ましたこと、厚く御礼申し上げます。

 全国各地域でそれぞれの三田会が、それぞれの思いを込めて活動を続けて
います。
 各地域地域の事情に応じて、各地域が粛々と発展されるように、会員の
ご健勝をお祈り申しあげます。

2010年08月12日 吉浜 健二 記
          (全国通信三田会副会長・神奈川通信三田会会長)
 

慶応雑志会「本年の集いご案内」

 投稿者:河村 保(昭52経)メール  投稿日:2010年 7月30日(金)11時10分50秒
   「慶応雑志会」は慶応通信で知り合った仲間の同人雑誌会です。ホームページはhttp://kovv.huu.cc/です(最近更新なし)
 活動は、★雑誌の発行★宿泊ゼミの二つが中心です。
 ◎本年の宿泊ゼミ案内(会員で無い人も参加できます)
日時⇒2010年8月28日~29日(一泊二日間)
場所⇒広島県尾道市(文学とお寺と映画の町)「河野温泉向島」
内容⇒8月28日午後から。「尾道文学散策」案内人:高垣俊雄塾員(S35年経済卒)。
        その後、懇親交流会。
   8月29日9時から、講演会「尾道と志賀直哉」
           講師⇒(尾道市立大学日本文学科長)寺仙雅人教授。
申し込み〆切⇒8月25日。会費⇒壱万円(懇親食事宿泊料含む)。
「志賀直哉文学」と「東洋のナポリ尾道」が最高においしい今回の集いです。
:慶応雑志会尾道ゼミ幹事 河村 保(昭和52年経卒)
   734-0007広島市南区皆実町3-6-35
 電話⇒050-8008-1352 メール⇒keep@ms10.megaegg.ne.jp

ご興味のある方へ「雑志最近号」無料進呈します。「雑志」は全巻、三田の「慶応義塾大学メディアセンター(図書館)」へ寄贈してあります。
 

慶應義塾 創立150年記念事業室より

 投稿者:幸治典子(47文)  投稿日:2010年 7月23日(金)21時33分1秒
  福澤諭吉生誕175年(2010年)および慶應義塾創立150年を記念し、
『福澤諭吉事典』が刊行されます。

 幕末・明治の激動の時代を生き、思想家、著述家、教育家、ジャーナリス
トとして先進的で多彩な事績を残した福澤諭吉の全貌を明らかにし、その思
想の継承・発展に資するものとなっております。

 下記の期間に特別価格にて予約受付をおこないます。部署購入(塾内予算
での購入)の場合も特別価格が適用されるのは下記の期間に限られます。
是非この機会にお申込ください。

====================================================================
 予約受付期間  2010年7月16日(金)~2010年12月10日(金)
 特別予約価格  12,000円(税込) (定価14,700円(税込))
 お申込方法   FAXまたは塾内便にてお申込ください。WEBサイトからも
         ご注文を受け付けられます。
                 慶應義塾義塾出版会WEBページよりお申込ください。
         http://www.keio-up.co.jp/kup/150/
 発行      慶應義塾
  発売元     慶應義塾大学出版会株式会社
  造本・体裁   A5判上製/函入り/1,056頁(予定)
  発売日     2010年12月13日(月)(予定)

 『福澤諭吉事典』の詳細については、以下のWEBサイトをご覧ください。
  http://keio150.jp/project/programs/publication.html
====================================================================

                                                                以上


--
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  慶應義塾 創立150年記念事業室
           橘田 幸子
  TEL     03-5427-0150  (内線23656)
  FAX     03-5427-1130
  E-mail  sachiko.kitsuta@adst.keio.ac.jp
  〒108-8345    東京都港区三田2-15-45
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 

阿川尚之常任理事が新著を出版

 投稿者:市井勇人  投稿日:2010年 7月12日(月)23時50分6秒
  昨年11月の神奈川通信三田会総会における阿川尚之常任理事の講演は、とても興味深く印象に残るものでした。その阿川先生がこのほどNTT出版より横浜の港と船を通して描く日米関係の著書として『横浜の波止場から』を出されました。
お堅い内容かと思いきや、横浜好き、船好きの阿川先生の船旅体験や横浜港に対する思い入れなどが綴られています。
広く書店で販売中です。全国通信三田会の皆様にもぜひご一読されることをお勧めいたします。
阿川尚之著『横浜の波止場から』NTT出版刊 定価1995円・税込み
(2010年7月12日 神奈川通信三田会副会長 市井勇人記)
 

通教で学ぶ後輩たちに熱いエールを!

 投稿者:吉浜 健二(平7政)メール  投稿日:2010年 7月 4日(日)09時29分33秒
  2010年も早7月。会員のみなさんには全国各地域でご活躍のこととお慶び申し
上げます。
 さて、本日7月4日は、米国では独立記念日のお祝いムード一色と思われ
ますが、暑い日本では、昨日から本日にかけて全国各地の試験場で、通教
で学ぶ後輩たちが、夏の「科目試験」に挑戦しています。
 7月末からは、文字通り真夏のスクーリングも始まります!

 「慶應義塾大学通学課程は『入学難関校』と言われていますが、
通信課程は、正真正銘の『卒業最難関校』です。数多ある大学
通信課程の中でも慶應は飛び抜けて卒業が難しいですから、今の志を忘れる
ことなく、卒業を目指して頑張ってほしいと切に願っております」
(西脇与作通信教育部長の2010年入学式祝辞から(『』は筆者が付加)

 2010年も1035名の新入生が通教の門をくぐってきていますが、一人でも多く
の仲間が、何年か後には学位記を手にして晴れて卒業され、そしてそれぞれの
地域の三田会で活躍してくれることを、厳しかったが内容豊かな通教課程を
通過してきた仲間の一人として、私たち全国ならびに各地域の通信三田会は
期待し応援いたします。


(ご参考)

   慶應義塾大学通信教育課程の近況
               2010年07月04日
                  全国通信三田会
1.2010第Ⅱ回科目試験
  7月03日(土)~7月04日(日) 東京ほか全国各地域

2.2010夏期スクーリング
  Ⅰ期  7月30日(金)~8月06日(金) 日吉
  Ⅱ期  8月07日(土)~8月14日(土) 日吉
  Ⅲ期  8月17日(月)~8月24日(火) 三田

3.2009年度卒業生(321名)の主なデータ

(1)学部別  合計     男    女
    文学 197名   42名  155名
    経済  48    29   19
    法学  76    44   32
    計  321名    115  206

(2)年齢別
    23歳~ 26名、30歳~ 71名、40歳~ 120名、
    50歳~ 53名、60歳~ 25名、66歳~ 26名

(3)在籍期間
   ~ 3.5年 14名、~5.5年 61名、 ~8.5年67名
   ~10.5年 38名、~12年  25名、 12.5以上 13名

(4)入学者、卒業者       入学者累計    卒業者累計
   1993年~2009年  41,216名    5786名

(出所)ニューズレター「慶應通信 2010 7&春季特別号」を一部加工。
                               以上
 2010年07月04日
 (全国通信三田会副会長・神奈川通信三田会会長 吉浜 健二 記)
 

「2010年4月通教課程の新規入学者数」

 投稿者:阿部光江メール  投稿日:2010年 6月 4日(金)23時59分41秒
編集済
  全国通信三田会
    幹事の皆様

 2010年4月通教課程の新規入学者数をお知らせいたします。


「2010年4月通教課程の新規入学者数」

       男    女    合計
文学部
 第1類  73  117   190
 第2類  46   44    90
 第3類  40  133   173
 (小計  159  294   453名)
------------------------------------------
経済   212  121   333名
------------------------------------------
法学
  甲類  104   83   187
  乙類   43   19    62
  小計  147  102   249名
-----------------------------------------
合計    518  517  1035名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   <(注)2009年同時期1241
       2008年   1202
       2007年   1101名>
出所;慶應義塾大学通信教育部
  『ニューズレター慶應通信 2010年6月』
   を一部加工。

以上
20100604
全国通信三田会渉外部長 阿部光江記
 

上海オンライン万博

 投稿者:Tanuma  投稿日:2010年 5月18日(火)01時50分36秒
  上海万博の様子がテレビで伝えられていますが、
「上海オンライン万博」http://expo.cn/ でどのようなものか
ウェブ上で色々体験できます。パピリオンや展示内容をCGで紹介したり。
九月頃に行きたいと旅行代金など比較しながら検討してますが
3泊4日で80.000円~100.000円位でした。(日系の航空会社利用)
旅行好きの私は是非とも叶えたい上海万博行きですが・・・
                                                                             Tanumaでした。
 

4月18日、晴天の隅田川レガッタで、乾杯!

 投稿者:柴田 章弘メール  投稿日:2010年 4月21日(水)23時13分8秒
    ー4年目に入った早慶OB交流会!ー

                 慶應義塾神奈川通信三田会

              会  長 吉浜 健二

                        早慶交流会担当 柴田 章弘

 2010年4月18日、第79回早慶対校レガッタが隅田川で行なわれた。

慶應義塾側の思わぬアクシデントがあり、1時間ほどレースが遅れてしまった。

慶應は善戦空しく、今年は敗れてしまったが、来年の奮起を期待したい。

 この試合に先立ち、午前11時半、浅草の神谷バーの2階に集結!

第4回目の早稲田稲門会と三田会の通信教育課程卒業生の交流が行なわれた。

稲門会から4名、三田会から6名の出席で、交流会は午後2時過ぎまでなごやかに

行なわれた。

スポーツの勝敗と友情とは別。4年目になるとお互いに顔見知り。

相互に握手を交わし、このあと行われる伝統のレガッタ早慶戦のお互いの勝利を

期して乾杯!

稲門会と神奈川を中心とする三田会を中心として、春のレガッタ、

秋の神宮野球開催時における相互の

OB会の顔合わせはすっかり定番になった。

乾杯の後、時間を忘れて飲み語り合い自己紹介を行った。

最後の記念撮影でも、お互いに最高の笑顔を見せていた。

すぐこのあと行われるレガッタの戦勝と今年秋の神宮での再会を期し、

相互に「フレーフレー、早稲田!」「フレーフレー、慶應!」のエールを交換し合い、

文字通り早慶OB交流会を盛会裏に終了し、隅田川河畔の応援席に向かった。

(2010年4月21日 早慶OB会交流部担当 平成元年文卒  柴田 章弘記)
 

2010年連合三田会大会 大会券配布会 交詢社

 投稿者:総務部担当メール  投稿日:2010年 4月11日(日)16時56分25秒
  本年の連合三田会大会は10月24日(日)に日吉キャンパスに於いて開催


  2010年慶應連合三田会大会 大会券配布会のご案内

                  記

      日 時: 2010年5月11日(火)
   午後6時00分受付開始、同6時30分懇親会開始

      会 場: 交詢社 大食堂

 大会券1シート(1シート当り五枚綴り)1万円
 大会券購入希望で当日の出席希望者は、事前にメールで連絡をお願いします。
 詳細をお知らせいたします。
                            総務部 担当
 

「2009年度通教課程卒業生数」

 投稿者:阿部光江メール  投稿日:2010年 4月 3日(土)23時50分47秒
  ・大学通信教育部から、このほど、別掲のとおり、
「2009年度通教課程卒業生数」が公表されました。



       「2009年度通教課程卒業生」


             男          女         合計
 文学部 第1類    15名    82名     97名
     第2類   12     26      38
     第3類   15     47      62
        (小計) (42)  (155)   (197)
 経済学部     (29)   (19)     (48)
 法学部 甲 類   30     27       57
     乙 類   14      5       19
      小計  (44)   (32)    (76)
   合 計     115名   206名     321名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(注1)卒業生累計(2008年3月)  (2009年3月)  (2010年3月)
      男性  6、989名    7、097名    7、212名
            女性  5、860名    6,051名    6,257名
            合計12、849名   13,148名   13,469名
(注2)上記数値は、全国通信三田会にて 累計したもので大学側は未公表。



   2009年9月卒             2010年3月卒
          男  女   合計    男    女     合計
 文学部 第1類   4名  28名 32名  11名   54名   65名
     第2類  5   8  13    7名   18名   25名
     第3類  6  17  23    9名   30名   39名
  小計     15  53  68   27名 102名  129名
 ------------------------------------------------------------------------
 経済学部     6   9  15   23名   10名   33名
  ------------------------------------------------------------------------
 法学部 甲 類 14  12  26   16名  15 名   31名
     乙 類  3   2   5   11名   3 名   14名
  小計     17  14  31   27名  18名   45名
  ------------------------------------------------------------------------
  合計     38名 76名 114名  77名   130名 207名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出所:『ニューズレター慶應通信2010/4』42P  文責;全国通信三田会渉外部20100403
 

/11