【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]


早慶戦初日第1報および初日観戦

 投稿者:木村静子(H11文)  投稿日:2007年 6月 4日(月)05時03分25秒
  慶早戦の初日の観戦風景・模様を私のブログでアップしていますので、ご覧ください。

http://sun.ap.teacup.com/senjukanon/  Studio Kanons Diary

第2戦で早大に負けてしまいまして、早大の優勝が決まりましたが、秋のリーグ戦へのリベンジなるでしょう。
 

「2007年4月通教課程の新規入学者数」

 投稿者:吉浜健二()平メール  投稿日:2007年 6月 3日(日)22時49分15秒
  「2007年4月通教課程の新規入学者数」

       男    女    合計
文学部
 第1類  66  142   208
 第2類  48   52   100
 第3類  56  126   182
 小計    170  320   490名
------------------------------------------
経済   233  104   337名
------------------------------------------
法学
  甲類  128   81  209
  乙類   46   19   65
  小計  174  100  274名
-----------------------------------------
合計    577  524  1101名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出所;慶應義塾大学通信教育部
   『ニューズレター慶應通信 2007年6月』を、
   一部加工した。
20070603 全国通信三田会副会長 吉浜健二
 

広島に熱烈拍手

 投稿者:山木 直人(H8:経)メール  投稿日:2007年 5月30日(水)08時41分43秒
   茨城通信三田会の山木です。
 過日の大阪春季幹事会、慶友三田会40周年記念大会に臨席できたことに感謝します。
その中でも、広島通信三田会は創立30周年記念の節目の年と平行して、いち早く、
春季全国幹事会の開催に手を上げられました。貴会のこの英断に賞賛の念と勇気ある
行動に幹事会メンバーとして熱烈にエールを送ります。
 そして必ずや、慶應義塾150周年の節目に、記憶に残る立派な「2008春季幹事会」を
成功裏に導けられると確信しています。
 茨城でも何時かこのような素晴らしい全国行事ができれば幸いです。     以上
 

ロシアの若者が日本の音楽大学留学を希望しています

 投稿者:野口雄一郎 平9経メール  投稿日:2007年 5月27日(日)15時22分1秒
  現在ロシア サハリン2プロジェクトで現地出張中の野口です。
サハリン2プロジェクトで働いているロシア人通訳アルチョム君23歳が日本の音楽大学留学を希望しています。
本人は高校卒業後音楽学校でギターとフルート演奏を学んだそうです。器楽課程を希望しています。
一般的なことで結構ですので、どなたかアドバイスいただける方がいらっしゃれば幸いです。
本人は入学案内などを見てから最終志望学科は決めたいそうです。

日本語会話は問題ありません。日本古典文学にも造詣が深い貴公子然とした若者です。
出身はバイカル湖の近くで、日本語は元満州帝国官吏であった伯父さんに教わったそうです。

於ロシア サハリン 野口雄一郎
 

来年広島通信三田会は創立30周年を迎えます

 投稿者:迫田勲メール  投稿日:2007年 5月25日(金)10時36分47秒
  全国の塾員の皆様、こんにちは。
静かな山に囲まれた田舎に住んでおりますと、野山が一日一日濃い緑に変わり地球が生きものであること、多くの生き物が地球を住みかとして共生して生きていること、人間も自然の一部で生かされている存在であること、を実感無上の喜びをかみしめております。
広島通信三田会は、会員の絆と喜び、期待を担って昭和53年5月「広島通信三田会」として正式に発足しました。
この間、設立に尽力された諸先輩の死亡や高齢化などで活動の一時中断など紆余曲折はありましたが、多くの会員の塾への愛情や強い絆に支えられ今日に至り、お陰様で来年(平成20年)30周年を迎えることになりました。
この節目の行事に県内在住の全通信塾員(約160人)に案内、共に祝い一層の絆、友情を深めたい、と思っております。特に卒業後三田会に参加されていない塾員が「慶応は卒業してからが面白い」ことをこの機会に参加して感じていただければうれしいですね。
先日、大阪で開催された全国通信三田会春季幹事会で「来年の全国通信三田会春季幹事会の開催地が広島」に正式に決定されました。
幹事会翌日の慶友三田会40周年記念行事は誠に盛大、厳かに挙行され大変感動致しました。将に慶応の真髄に触れたような素晴らしい内容でした。
次回は来年、全国通信三田会の大きな行事が、全国通信三田会加納時男名誉会長、山岡恒夫会長、役員をはじめ、各地区代表など多くの塾員会員を広島にお迎えし、広島で開催されることは大変光栄なことでございます。会議終了後の歓迎懇親会と広島通信三田会創立30周年記念祝賀会を合同で開催させていただきたいと、思っております。
この祝賀会が塾員、会員の一層の絆と友情を深め、慶応通信の素晴らしさを改めて実感していただく機会になり、広島に行って良かった、と喜んでいただけることを念願しております。時期は平成20年5月17日(土)か24日(土)を予定しております。
今秋の幹事会時には日時と祝賀行事の概要をご報告申し上げます。
全国通信三田会の役員の皆様、各地の幹事役員の皆様のご指導、ご意見など賜ればありがたいです。よろしくお願い申し上げます。来年は是非、広島にお出で下さい。
広島通信三田会
 会長 迫田勲(昭和43年法卒)
 

三好京三君を悼む

 投稿者:加納時男 昭39経メール  投稿日:2007年 5月12日(土)19時51分23秒
  直木賞作家の通信塾員三好京三君が逝去されました。昨5月11日朝5時過ぎでした。心からご冥福をお祈り申し上げます。同君は、お若い頃「早稲田の文学部を中退して作家になるのだ!」と冗談のように言っておられましたが、早稲田中退でなく慶應義塾を立派に卒業して3年後に直木賞を取られたのですから、初志以上の見事な人生を過ごされたと思います。塾のこと、特に通信三田会をとても愛して下さり、全国や各地の通信の集いにいつも笑顔で参加され、貴重なお時間を割いて講演も快く引き受けて下さいました。

昨年10月14日に交詢社で開いた「通信塾員12,000名突破記念祝賀会」にもご出席され、私の伴奏で、正調「北上夜曲」を3番まで見事に歌い上げられたのが昨日のことのように想い出されます。何回か伴奏をさせていただきましたが、あの時が情感もこもり最高の歌唱でした。

「自分が今日あるのは塾のお陰だ」「目標を決めて努力すれば結果が得られる」「文学を志す人は取材、構想、執筆、推敲の手順をしっかり踏んで欲しい」。これは 会報78号の塾員紹介の取材をした時伺ったお言葉です。深い感銘をうけました。

三好京三君。安らかにお休みください。 合掌
 

すいません。字が違ってました。

 投稿者:幸治典子(47文)メール  投稿日:2007年 5月 9日(水)08時16分48秒
  前の追伸は消してください。
追伸
 秋本喜久子氏は、本名 内田喜久子(昭和48文卒)で、全国通信三田会広報部に送られた書籍のなかで、大変感動した書なので、ご紹介した。出版社:新人物往来社 定価:1900円+税
 正睦とは堀田正睦のこと。謙映院幾千子は堀田正睦の義理の母親にあたる。
 

秋本喜久子著「埋火(うずみび)」

 投稿者:幸治典子(47文)  投稿日:2007年 5月 9日(水)08時05分50秒
  追伸
 秋本喜久子氏は、本名 内田喜久子(昭和48文卒)で、全国通信三田会広報部に送られた書籍のなかで、大変感動した書なので、ご紹介した。出版社:新人物往来社 定価:1900円+税
 正睦とは本田正睦のこと。謙映院幾千子は本田正睦の義理の母親にあたる。
 

本の紹介秋本喜久子著「埋火(うずみび)」

 投稿者:幸治典子(47文)  投稿日:2007年 5月 9日(水)07時43分51秒
  歴史教科書は面白くなく、役に立たないが、本書は面白く役に立つ。真実ががここにある。
秋本氏の本を入手、あとがきから読ましていただき、その幸運な1級資料との運命の出会いに感動しながら、本文を非常な期待をもって精読させていただいた。秋本氏の体に謙映院(幾千子)の霊が乗り移って、幕末の日本の外交裏面史を縦糸に、封建社会の人間模様を横糸に「自分なら、どう生きるか」を問いかける徹底した検証した結果が本書であり、歴史の進歩とは何か、時代の流れの速度はどの位か等、激動の時代を生きる上での最高のテキストとなるのである。
本書には割愛されていたが、堀田家は清の勃興に当たり明の遺臣が日本に援助を乞うて来た時、老中で積極策をとき失脚した先祖を持つ、積極外交の伝統の家柄である。
本書中の圧巻は安政の大地震の惨状に謙映院が颯爽と男勝りの指揮を執り、高度の危機管理の手本を見事に描いている。
一方、権力争いの実態、直弼の陰謀をきちんと映し出し、その対処、無念の心の静め方まで手に取る様にわかる。主人公の正睦びいきと葛藤を表面に出しながら、正睦の自省にみちた品格をきちんとあらわしているのはさすがである。一気に読ませていただいた。一気に読ませる面白さがあり、同時に深く考えさせられる真摯な作品である。
 

神奈川通信三田会からのご案内

 投稿者:高橋伸和(平12;経済)メール  投稿日:2007年 5月 2日(水)09時15分58秒
  「新塾員卒論発表会と新塾員歓迎会」のご案内
                           2007年05月02日
                            神奈川通信三田会
                            会長  吉浜 健二

拝啓 青葉が目にしみる頃となり、日吉キャンパスの銀杏並木も新緑の美しい季節となりました。皆さま方には相変わらずご健勝のこととお慶び申しあげます。
さて、神奈川通信三田会では、毎年恒例の「新塾員卒業論文発表会と新塾員歓迎会」を開催しております。

 本年は、下記にて開催いたしますので、お忙しい中まことに恐縮ですが、是非、思い出のキャンパス日吉にて、新塾員との交流と親睦をお願い頂ければと、ここに謹んでご案内申しあげます。

                                敬具

                    記

日時:2007年6月2日(土)
第1部 卒業論文発表会  13:30 ~ 16:50 (受付:13:10~)
第2部   新塾員歓迎会  17:00 ~ 19:00  basho


第1部 新塾員卒論発表会 13:30~16:50
会場   4校舎A棟J445教室
座長 : 西本麻矢さん(2006年文学部卒)/平田東助さん(2005年文学部卒)

発表-1:13:35~14:15
『学歴社会における通信制高校の果たす役割と意義について』
大槻恵美子さん(2006年9月文学部Ⅰ類卒業)
発表-2:14:20~15:0
『 北九州市ルネッサンス構想にみる経済・都市政策の一考察~都市の衰退と再生~』
久保田 嗣さん(2007年3月経済学部卒業)
発表-3:15:20~16:00
『養育費についての一考察』
谷沢裕明さん(2007年3月法学部法律学科卒業)
発表-4:16:05~16:45
『マーストリヒト条約』(EUの成り立ち)
松林和恵さん(2007年3月経済学部卒業教職課程専行)

第2部 新塾員歓迎会 17:00~19:00
会場  日吉ファカルティラウンジ(日吉キャンパス内)
新塾員、慶友会塾生および三田会塾員との交流、親睦会です。

会費:5,000円(塾員・塾生)
お申込み : 下記の東海林渉外部長 shohji@s07.itscom.net メール・アドレス
あてにお申込み下さい。

(ご連絡窓口)
慶應義塾神奈川通信三田会
渉外部長  東海林 徹
E-メール:shohji@s07.itscom.net
 

「2007年連合三田会大会券」配布開始!

 投稿者:吉浜 健二(平7 政)メール  投稿日:2007年 4月27日(金)07時30分50秒
  「2007年連合三田会大会券」配布開始!
10月の連合三田会大会の成功に向けて、4月25日(水)18:00から、
 三田西校舎B1食堂において、「連合三田会大会券」の配布会が、各地域の
 多くの三田会関係者者が集まり盛会裏に開催されました!
  全国(地域)通信三田会からも、役員6名が参加。大会の成功に向けて側面
 から応援をしてきました。
  あわせて、連合三田会当日の雨天に備え、教室の借用申し込みも行った。

 「2007年連合三田会大会」の日時場所など次の通り。
  (前日の午後は、恒例の全国通信三田会秋期幹事会が予定されています。)
 ・日時 2007年10月14日(日)9:00頃~17:00頃。
 ・場所 日吉キャンパス
 ・テーマ 「若き血80年  塾の知150年前夜祭」
 <今年の大会券の特色>
 「三田会こだわりの記念品」としてアイデアいっぱい。
 例えば、
 1.大会券シート(@1万円)プレミアムウォッチ。
   短針・長針が義塾のペンをイメージ。文字通りプレミアム数百個の限定品!
   遠方居住塾員を考慮して事前購入申し込み受付けを準備
           (詳しくは「慶應義塾連合三田会」HP参照!)。
 2.ソムリエナイフ 1シート やはりプレミアム品。市価1万円以上?
 3.時 計     1シート 国際信号旗が文字版に刻まれ、それぞれの
    カラフルな旗が慶應義塾関連の隠し字になっている。まさに逸品!
 4.連番で2枚(シート)買うと、O賞のほかに必ず副賞がつきます。
   その他の記念品もアイデア盛りたくさん。
 5.当日のイベントも楽しい企画盛りだくさん!!
   翌年150周年の前夜祭!2007年大会成功にかける役員の高い
   意欲が随所に伺われます。

 以上 20070427 全国通信三田会副会長 吉浜 健二
 

第12回 中・四国連合通信三田会の実施報告

 投稿者:鈴木彰平3文学部メール  投稿日:2007年 4月16日(月)21時13分15秒
  三月一日にこの掲示板で案内した内容にしたがって実施しました。
4月14日は午後観光、夜懇親会。15日は本会議を実施しました。

本会議には、加納名誉会長、徳島慶応倶楽部の吉見会長を始めとして、北は北海道、南は沖縄や九州から駆けつけてくれて、多彩なメンバーが34名参加してくれました。

加納名誉会長の講演は「大切にしたい人間の偏差値 ー 福沢先生に学ぶもの」というテーマでした。人間の偏差値は「知仁勇」つまり「知恵と勇気と思いやり」の程度によって高くなるので、これらをバランスよく高くすべきであるとして、福沢先生の著作の中から、関連する部分を選んで解説された。まさに人間いかに生きるべきかの答えの一断面を示された感じがしました。

吉見徳島慶応倶楽部会長の講演は「慶応義塾徳島分校について」というテーマでした。徳島になぜ分校が設立されたかという理由を、当時の人口面、金融面、自由民権運動を行っていた政治結社「自助社」との関連の面から詳しく分析された。その跡地に徳島慶応倶楽部が建立したモニュメント(前日の観光の部で訪問した)に塾の受験生が合格祈願のため訪問するという話があり、参加者の笑いを誘った。

中・四国には通信三田会が10団体あり、今回8団体が参加し、それぞれの活動報告を披露し、お互いに切磋琢磨しながら、前向きに歩こうとする意欲が感じられた。それぞれの詳しい活動内容は省略させていただき、所感と総括で、今後の活動方針を纏めてみたい。

石井政治君所感(全国通信三田会顧問、札幌)地域によって活動に温度差がある。継続は力であるから少人数でも続けて欲しい。新年会、総会以外で塾員講師の「学ぼう会」も良い。慶友会との合同の活動も進める。

木村和道君所感(全国通信三田会顧問、神奈川)「慶応を愛する」「慶応に学んだ」「慶応を卒業した」仲間を誇りに思って頑張る。早稲田の人気が高まりつつあるが負けずに頑張ろう。

加納名誉会長総括 成功させるためには 1、続ける。ITの活用(情報の共有が可能)
女性が主役(継続が得意)2、楽しむ。来た人に話題を提供する。3、分かち合う。責任を一人で背負わない。ダブルキャストにする。慶友会との交流が鍵。

最後に「若き血」の合唱で、徳島慶応倶楽部の吉見会長が、応援団長よろしく、通信にエールを送ってくれて和やかに閉幕。

来年の岡山での再会を約して別れを惜しみながら帰途に着く。

前日の観光は23名参加(今までの記録)懇親会は25名参加。皆満足したという顔で散会。私の文章力では盛り上がりの内容を表現しきれないので省略させていただきます。
 

平成19年度定期総会開催

 投稿者:山木直人(平8:経済)メール  投稿日:2007年 4月11日(水)08時14分23秒
  茨城通信三田会は下記のとおり定期総会を開催します

・日 時 平成19年4月29日(日)  祝日----昭和の日
・場 所 三の丸ホテル (水戸駅・北口)
・総 会     1:00p.m.~1:50
・記念講演会  2:00p.m.~3:00
・懇親会      3:10p.m.~4:30

            定 期 総 会 次 第
1. 総 会     1:00p.m.~1:50
 Ⅰ   会長あいさつ
 Ⅱ   来賓あいさつ
 Ⅲ   議 事
        議題1.   平成18年度事業報告
         議題2.   平成19年度収支決算・会計監査報告
         議題3.   平成19年度事業計画・収支予算(案)
         議題4.   役員改選
     議題5.   その他    (記念撮影)
2. 講 演 会   2:00p.m.~3:00
       講師 : 加納時男参議院議員・全国通信三田会名誉会長
       演題 : 「大切にしたい “人間の偏差値”
                              -----福澤先生に学ぶもの」
3. 懇 親 会    3:10p.m.~4:30  「ティーパーティ」
      歓談
         近況報告スピーチ  各自
         その他
                                   (記 : 山木)
 

「2006年度通信教育課程卒業生」

 投稿者:吉浜 健二(平7 政)メール  投稿日:2007年 4月 2日(月)08時24分47秒
        「2006年度通信教育課程卒業生」

   2006年9月卆  2007年3月卆  2006年度合計
    男  女  計   男  女   計   男  女  合計
文学部
第1類 4 14 18 11  50 61 15 64  79
第2類 5  7 12 10  11 21 15 18  33
第3類 6 12 18  8  41 49 14 53  67
 小計 15 33485 29  102131  44135 179
--------------------------------------------------------------
経済 20   6 26  18  18  36 38  24  62
---------------------------------------------------------------
法学
  甲類11  10 21  20  30  50 31  40 71
  乙類 2   2  4   9   5  14 11  7  18
  小計13  12 25  29  35   64  42 47  89
-----------------------------------------------------------------
合計 48  51 99 76 155 231 124 206 330
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--------
出所;慶應義塾大学通信教育部   『ニューズレター慶應通信
       2007年4月』

(注)
卒業生累計(2007年3月現在)
      男性  6、876名
            女性  5、650名
            合計12、526名

以上
20070402
全国通信三田会副会長 吉浜 健二
 

掲示板で勉強になりました

 投稿者:高木憲章 H3法メール  投稿日:2007年 3月23日(金)07時31分58秒
  ■ 新しい卒業生が仲間に加わるのを前にして久しぶりに掲示板を見ました。
各三田会や広域での交流等の活動が活発化していることに敬意を表します。
良き啓発の場ですので多くの仲間が地域を越えて参加されることを願っています。


★ 野口雄一郎さんの記事がありました。
「サハリンに行くようになるだろう」とは聞いていましたが、実際に行かれての現地報告は興味津々です。
サハリン(樺太?)は、千島・樺太(サハリン)交換までは日露の共同統治領、日露戦争後の南半分を割譲されて日本領となったのではなかったかと思いますが・・・。
「サハリン2」は環境破壊問題でロシア政府にクレームをつけられ経営主導権をロシア側に移ったと認識していたのだが実際は違っていたと読売の記事を見て知りました。
そこでのロシア人との共同作業など現地で直に接しての情報を期待と興味を持って待っています。
ロシアは政治上なかなか不透明、「大屋光太夫」を読んだ記憶がよみがえり契約や約束を守るということをどう考えているかも興味あるところです。

◎ 加納名誉会長も資源外交を参議院の予算委員会で取り上げられたということですし、読売新聞より取材があったとのことで読売の記事を読みました。
 読売の記事を読んで「目のウロコがはがれた」思いでしたので、掲示板の趣旨に反するかもしれませんが、このホームページを読まれる多くの人に実態を再確認して貰うためにもと書いてみました。

◎ 加納さんのコメントも読ませて貰った。
朝8時から勉強会に毎日出席しておられると聞いていたが、議会にはいくつもの部会があり掛け持ちされているようで、かなり勉強しなければ官僚に答えて貰えなければならない内容に思えた。
記事は、【資源争奪】第2部「問われる戦略」の政府系金融機関の解説の中にあり、左下2段抜きの「政府出動への備え」の解説中にあったが、日本企業の海外での資源開発に対する公的融資は、政府系金融機関の国際協力銀行(JBIC)がおこなってきたと書き。
その政府系金融機関の統廃合問題等の解説の中に、【自民党エネルギー戦略合同部会の事務局長を務める加納時男参議院議員は「小規模な日本の開発会社が、外国の巨大な国策会社などに対抗するためには、政府の後ろ盾がいる」と強調する。】とあった。
 締めくくりとして、資源ナショナリズムを強める資源国との交渉には、政府が出て行かねばならない時もある。
その為には、貿易保険や融資などのあらゆる手立てを用意しておく必要がある。と閉めていた。
まさにそうであると認識したものです。

● 本論は、(07,3,16読売朝刊11面)【資源争奪】第2部「問われる戦略」の中に、『貿易保険に加入せず痛手』
この記事の中にある意外な事実はまさに平和条約を破って降伏直前の日本に宣戦布告して北方領土侵奪・60万余人のシベリア抑留と同じではないかと初めて知りました。
何かと言いがかりをつけ核問題で北朝鮮が6カ国協議への出席を拒んでいるが、どうもユーラシア大陸に存在する悪しき強弁国家群の特徴とみられる。
記事によると、・・・日欧民間企業3社が昨年12月、サハリン島沖の資源開発事業「サハリン2」の経営主導権をロシア側に奪われた。
ロシア政府の圧力に屈したからだ。
報告を聞いて経産省の事務次官は苦々しく思ったと書いており・・・・「事業に参加している三井物産と三菱商事が貿易保険にさえ入っていれば、日本政府がロシア政府と直接交渉できたのに・・・・」
貿易保険は、輸出入や海外投資などを行う民間企業が入る保険で、戦争や外国政府とトラブル等の事故が起きた時に、最終的に国の特別会計から保険金が出る。相手国政府との交渉に日本政府が乗り出すことも出来る。
サハリン2では、三井物産と三菱商事が保険に入っていなかったため、こうした貿易保険の持つ交渉力を利用できなかった。・・・・といっているが実態はどうだろう。
※ 欧米は、たとえ貿易保険に入っていようがいまいが、国家が一体となって自国の企業・国民を守ろうとするだろう。
日本の場合は、国家運営を委任されている政府・官僚・政治家が命がけで国益を守ろうとしなく、国益に大きく関わることにすら、働かないための教条主義に陥り過ぎてはいまいか、国益のぶっつかり合いに相手国に対して第三者的ないい子ぶっているとしか思えない・・・・・・・。

※ コンピュータの基本ソフトをアメリカのマイクロソフトが開発したソフトを強引に利用させられたことと同じではないだろうか、営利至上主義経営により何年かで強引に基本ソフトを大幅に変更して旧来のソフトを使えなくするような企業の「基本ソフトWindows98」を使っている公立学校にある大量のパソコンの更新問題で大騒ぎをしていることとどう違うだろうか。
当時貿易摩擦もあったと思うが、学校で使うコンピュータの基本ソフトをどうするかで騒ぎになったときに、安易な妥協をしたように記憶している。

◆ 記事の続きにあったのは、台湾新幹線関連だと思うが・・・・・「日本企業7社が台湾の鉄道に納入した車両や信号などの代金2700億円の支払いが滞りそうになったために、「未払い事故には貿易保険が適用されて、重大なことになる」と台湾の信用格付けの引き下げをにおわせながら・・・台湾行政院の副院長に迫ると、支払いは順調になされた。」と書いているが、資本主義国家の一員の台湾は商取引のルールは熟知していようし、そうでなければ国家の存在もおぼつかない位の認識はあるはず。
読売の筆者は、先進文明国と共産主義国からつい最近民主化された国とは根本的に違うことが理解できていないのであろうか。
この項の記事の終わりに欧州復興開発銀行(EBRD=本部ロンドン)は、「サハリン2」に対する融資計画を撤回することを決めたとあり、EBRDは旧ソ連の市場経済移行を支援する目的でロシア国内の事業に融資をしている。
「最近の資源国有化の動きは、市場経済化に逆行すると判断し、融資を撤回した」。
これは、強権的な資源外交を金融面からけん制するのが狙いだというと書く。

◆ 開発企業群が、「環境破壊が原因でロシア政府につけいる隙を与えた」と認識していた。
今までに読んだ新聞の記事にも他のマスコミもこんなに詳しくは報道していなかったと思う、なぜこのような重大なことをマスコミが報道して来なかったのかも疑問であった。
相変わらず、国家間には『火事場泥棒は当然・力こそ正義・造反有理』を信奉する国家がほとんどだと認識すべきと再認識したものである。

◎ 野口さんの情報、それに対する加納名誉会長のコメントなどは、まさに良き啓発の材料と思います。
感謝しております。
 

三田会の春 ☆

 投稿者:加納時男 昭39経メール  投稿日:2007年 3月16日(金)22時11分59秒
  ■ 啓蟄を過ぎると 三田会の活動も活発になります。塾員の仲間の明るい声が聴こえてきます。
■ 山木さん、瀬戸田さん、高木さん 上海などへ行かれたとのこと、毎年、強烈なスピードで変化する中国。印象深かったことでしょう。日中間に刺さった棘も 不断の交流で少しずつ抜けかかってくると思います。先月は 中国要人との会談のため 先方の招きで訪中。週末には私用で 団から離れ 北京三田会の幹部10名の方と懇談しました。
■ 野口雄一郎さん。休日にコルサコフやユジノサハリンスクまでドライブされたとのこと。60年前の傷跡もまだ残っているようですね。 お仕事の「サハリンⅡ」のプロジェクト。だれも手の出なかった資源をロイヤル・ダッチ・シェル、三井物産、三菱商事が開発会社を作って投資し、難工事の末に完成、営業運転を目前に控え、LNG販売の顧客も東電、東ガスなど決まった所でのロシア政府の横槍。結局 ロシア国営企業のガスプロムが 株の過半を手中に収めるという荒っぽい
結末を迎えました。 野口さんの地道なご苦労が フイになりかねない「資源ナショナリズム」の時代ですね。こんな時代の日本の資源外交の戦略を議論し、先日の予算委員会で私は取り上げました。いま 読売新聞が資源争奪を特集しており、今朝(16日)の朝刊には私のコメントも載りました。

■ 地域通信三田会が花盛りです。私は呼ばれた所で都合のつく時だけお邪魔していますが、結構楽しい集いが多いので嬉しい限りです。 今年になってからお邪魔したのは 静岡、愛知、京都(都鳥の会)、松本(和の集い)で、このあと岡山、徳島、茨城、神奈川、大阪・・・と続きます。

■ 広島から「会報」をいただきました。来年は30周年で 全国幹事会を広島へ初めて招致して下さるとのこと 嬉しく存じます。会報を拝見すると 30年の間に何回も解散の危機があり、これを乗り越えてきたお仲間の情熱が記されており、迫田会長、瀬戸田副会長のご努力に頭が下がります。
 

上海交易会

 投稿者:平元経 瀬戸田 誠メール  投稿日:2007年 3月 6日(火)18時39分29秒
  3月1日~4日まで、久ぶりに中国・上海に行って来ました。丁度「上海発世界株式大暴落」の中での訪問で、仕事とは別に興味深い体験も出来ました。
さて、今回の目的は、勤務先の上海事務所で各中国のメーカーとの商談と交易会参加企業と新規取引についての商談・交渉でした。例年と比較し、少ない人出で、正月明けという日程の悪さが原因かなとも思いました。
私の前の週には、茨城の山木さん他の方々が上海周辺都市を訪問されています。
上海は、2010年の上海万国博覧会に向けて、インフラ整備が急ピッチで進められています。新空港(浦東空港)の拡張工事、周辺整備、万博会場予定地周辺の道路整備など、この一年間で見ても随分変わりました。物価が高くなったのも驚きましたが。上海市民の平均所得では、とても泊まれないホテル代や、食事代、日本と同じ物価感覚です。サービスは、少し良くはなりましたが、まだまだです。一日も早くグローバルスタンダードなおもてなしを望むところです。(無理かな?)
 

第二子出産

 投稿者:安東 幹メール  投稿日:2007年 3月 3日(土)10時43分41秒
  私どもの結婚式に、たくさんの三田会の方に出席頂き、お祝いして頂きまして、ありがとうございました。
先日、妻が長女を出産いたしました。ご報告申し上げます。
もちろん、慶応義塾に入れるつもりです。
 

サハリンでチェホフに出会う

 投稿者:平9経 野口雄一郎メール  投稿日:2007年 3月 2日(金)17時54分54秒
                           サハリンでチェーホフに出会う
                            平9経 野口雄一郎

 新聞で話題のサハリン2プロジェクトに来て4ヶ月が経ちました。3月に入り暖冬とは言え朝の気温はマイナス20℃近く、海は凍っています。南北800kmに及ぶ世界有数の天然ガスおよび石油の大プロジェクトです。北部で採掘しパイプラインで南部に輸送し液化ガスに変換し主に日本に輸出するものです。環境問題でロシア政府から中止命令が出ているのはパイプライン工事です。私が従事している液化精製基地は関係ありません。一刻も早く完成するために6000人のスタッフが朝6時半(日本時間朝5時半)から12時間労働で働いています。休みは日曜日だけです。屋外工事も緊急を要する部分はテントで覆って暖房機を持ち込みマイナス5℃以上に保ちながら工事をしています。まさに前代未聞のプロジェクトです。環境の厳しさにさすがに体調を崩して帰国する人も少なくありません。たまたま発見しましたが現場は日露戦争の時の日本軍樺太遠征軍上陸地点です。倒されてこそいますが、上陸記念碑は破壊されずに横たわっています。日露戦争の上陸地点で今、日露協力で世界有数の液化石油基地が建設されているのは大変意義が深いと思います。
日曜日は現場から車で30分の港町コルサコフ(大泊)か1時間半の州都ユズのサハリンスク(豊原)へ出かけます。途中は白樺林が続きとても綺麗です。すばらしい環境です。台湾同様日本時代の立派な都市計画でできた街がすばらしいです。先人の偉業に敬服し及ばずながら立派な仕事をしたいと頑張っています。ユズノサハリンスク駅前には巨大なレーニン像がそびえています。一切の説明書きはありませんが、ロシア革命の英雄を表すには十分です。また駅のすぐそばにはD51が飾ってあり子供の遊び場になっています。もちろん日本時代のものです。ユズノサハリンスク駅を左に進むと大きな自由マーケットがあります。衣料品、食品、工具、家具ありとあらゆるものがあり、特に月初めは給料を手にした人々で大変な賑わいです。
その途中で銅像を発見しました。レーニン同様説明書きはありあせん。たまたま一緒にいた通訳のアンチョム君の話で「三人姉妹」、「桜の園」などで有名な文豪チェホフの銅像であることを知りました。大家族を抱えた生活苦、生きがいのない無為な日々、ひどい憂鬱症に陥っていたチェホフ30歳の時、当時流刑植民地であったサハリンを訪れ、流刑の実態調査を行い、報告記「サハリン島」を著し、世界に始めてサハリンを紹介したのです。記録によればチェーホフは1860-1904の生涯ですので福澤先生と同時代の人物です。二人が接触したかどうかは知りませんが、福澤先生はモスクワを訪れたことがありロシア語を学んでいたという話は聞いたことがあります。北方4島問題で日露間には未だに平和条約がありませんが、ロシア人に反日感情などは感じたことはありません。街に溢れている日本製中古車に代表されるように日本の高い科学技術に敬意を持っているようです。ロシア人主体の国ですが複合民族国家であることも事実で幸いなことに人種差別もありません。終戦時心ならずも日本が放置し、折からの冷戦下で故国に帰る機会を失い永住している多くの朝鮮・韓国系の末裔の人々も多く働いていますが、すっかりロシアに溶け込んで元気に活躍しています。
チェホフの時代は領土拡張が国家の至上課題であったと思います。現在はエネルギーの安定確保こそ政治家の至上課題と言えます。そのようなことに疎い日本の中で早くから率先してエネルギー確保に駆け回られている加納様の功績は大変大きいと思います。
チェーホフが来た時は流刑植民地に過ぎなかったサハリンで、しかも日露戦争日本軍上陸地点に日露協力で世界有数の石油化学プラントが着実に建設中であることをチェホフもきっと喜んでいるに違いありません。
3月2日 於 ロシア サハリン 野口
 

第12回 中・四国連合通信三田会のご案内

 投稿者:鈴木 彰 平3文メール  投稿日:2007年 3月 1日(木)16時16分53秒
  今年は下記により徳島で実施いたします。参加ご希望の方は、末尾に示す要領にしたがってお申し込み下さい。
Ⅰ、前日の部 平成19年4月14日(土)
 ①観光 13時~17時 参加費 1000¥/人
     内容 マイクロバスを利用し、慶応義塾徳島分校跡のモニュメント経由、鳴戸の     《バルトの楽園》映画ロケセット、ドイツ館、大谷焼き窯元見学
 ②懇親会 18時~20時 参加費 6000\/人 場所 ホテルグランドパレス徳島
Ⅱ、本会議 平成19年4月15日(日)10~15時30分場所同上参加費3000\/人(昼食費含む)
      主な内容 加納名誉会長講演 午前40分〔大切にしたい人間の偏差値ー福沢先           生に学ぶもの〕
           吉見徳島慶応倶楽部会長 午後40分〔慶応義塾徳島分校について〕
           各地域通信三田会活動報告
           参加者の自己紹介
Ⅲ、申し込み要領
  氏名、卒年学部、住所、参加希望項目を記入し下記宛メールで連絡下さい。ホテル斡旋  の希望がある方は申し出て下さい。会場となるホテルでシングル一泊朝食付き         7350\となります。申し込み期限は3月31日です。観光は人数制限があります。参加費は  当日受付でお支払い下さい。ホテルガイドなどの資料は必要に応じてお送りします。   メールのあて先は下記にお願いします。

  spnw3fq9@biscuit.ocn.ne.jp 徳島通信三田会 鈴木 彰
 

三田会有志と中国旅行の実施

 投稿者:山木直人(H8:経済)メール  投稿日:2007年 2月27日(火)10時11分46秒
  三田会有志と中国旅行の実施
 旅行会社の中国旅行企画の一つ、新年を花火、爆竹、飾り物で祝う「中国・上海他旅行」
に便乗、茨城通信三田会の有志と共に参加、より友情を深くした。
✖ 旅 程 :  2/23(金) ~ 2/26(月) 3泊4日
✖ 場 所 : 上海・蘇州・無錫の旅
✖ 参 加 : 茨城通信三田会メンバー 6人、その他9人
 蘇州では、シルク(絹)刺繍の達人芸を自身で見聞きし驚嘆、改めて名人の存在、技術の
素晴らしさとその仕事振り・極意を堪能で気大満足した。また、日本でも漢詩(唐の詩人張継の「月落ちて烏啼いて霜天に満つ・・・・・」で始まる詩)や除夜の鐘でお馴染みの「寒山寺」へ。
 無錫では、観光定番の太湖遊覧、錫恵公園など。
 上海ではテレビ塔、豫園や豫園商圏他の散策。特に歴史ある建物が立ち並ぶ上海の顔・
外灘(バンド)、中でもライトアップされた黄浦江沿いの遊歩道での新旧の建物に言葉を失った。ここは首都・東京も「お台場」ほかも足元に及ばない光景だろうと思い、改めて中国の発展のすごさと素晴らしさに目を見張った。
 動きの極限を見た「上海雑技団」を現地で見学できたのも忘れられない思い出に残った。
 名所旧跡、加えて中華料理の数々(広東、四川、北京など)の老舗・伝統の魅力、その
食文化の奥の深さとごく一部ではあるが食の体験ができて大変満足した。
何度行っても飽きない隣国の大国、また是非行ってみたい国の一つだろう。  以上
 

経済学部 飯野 靖四 教授の最終講義

 投稿者:阿部 光江メール  投稿日:2007年 2月22日(木)00時05分56秒
  2月24日(土)13時 北講堂で飯野靖四経済学部教授の最終講義が行われます。スクーリング受講された方、卒論指導を受けられた方々、先生の最終講義を聴講なさいませんか。  

引用の難しさ ★

 投稿者:加納時男 昭39・経メール  投稿日:2007年 2月17日(土)13時11分6秒
  安倍総理が1月26日に衆・参両院で行った施政方針演説の結びの部分で 福沢諭吉先生(以下ここでは「先生」と言います)の言葉を引用しました。「福沢諭吉は、士の気風とは、”出来難き事を好んで之を勤るの心”と述べています。・・・この心こそ、明治維新から近代日本をつくっていったのではないでしょうか」。安倍演説の結びの趣旨は共感を得るものであり、先生の言葉の引用も見事だと誰もが思ったようで 大きな拍手が湧き起こりました。私も大きな拍手をしました。が、何か引っかかるモノが残りました。終了後、演説原稿を見、翌日の朝刊で確認したのは2カ所です。

1つは 「いできがたき」と聞こえた箇所。原稿や新聞では「出来難き」にカナが振ってあって「いできがたき」となっています。この点 2月1日に 塾長による「塾員国会議員招待会」があった際、連合三田会の服部会長からいただいた3ページの文書「安倍首相が施政方針演説のなかで、福沢諭吉の言葉を引用」によると、1886年に先生が学生向けに行った演説の中で「唯出来難き(ただできがたき)・・・」とあり、「唯」を誤ってだれかが「い」と読んでしまい 「いできがたき」というカナを振ったのだろう と記しておられます。これで納得しました。

2つは、先生の本意。服部会長が解説され、それとほぼ同じ趣旨が2月10日付けの読売新聞、橋本五郎特別編集委員の「五郎ワールド」に載っていますが、先生は「士の気風」を本当に薦めていたのかということ。先生は 自分が若い頃 蘭学を学んだのは、別に医者になろうとか考えたのではない、敢えていえば、自分は士族の出であり 士には難しい事を避けずこれに取り組む気風があったからではないか、自分はたまたま恵まれた生活をしているが、今日では決して諸君には薦めない。学問が成ったなら、すぐに実業に入れ。安易な公務員や教師にはなるな、と言う趣旨のことが書かれています。

総理の演説にケチをつける積もりは毛頭ありません。が、「引用」することの難しさ、原典をチェックすることの大切さなど 他山の石にしたい と痛感しました。
 

松本通信三田会の講演会

 投稿者:広報部 幸治典子メール  投稿日:2007年 2月13日(火)22時02分33秒
  松本通信三田会の矢澤明子さんより、松本通信三田会の講演会の案内が来ましたので、
詳細をお知らせします。
 日時:3月4日(日)午後5時~
 場所: 松本市の割烹の宿「桃山」
 講演:「日本文化に親しむ」
 講演者:日本庭園「桃仙園」の創始者
 懇親会:同所にて 午後5時40分~

 これに先駆けて、日本舞踊の発表会(矢澤明子さん出演)が松本市内のMウィングにおいて
 正午より行われます。発表会の観覧は無料です。

 ※日本の伝統芸能、日本庭園、数寄屋造りの宿、そして日本料理……「和」の一日をお楽しみ
  下さい。

 お問い合わせ:TEL&FAX 0263-36-2481
        〒390-0221
         松本市里山辺3510-3  矢澤明子
 申込:2月20日までに 電話かFAXか葉書で申し込んでください。
 

2008年春季幹事会開催地立候補

 投稿者:瀬戸田 誠メール  投稿日:2007年 1月24日(水)18時24分6秒
  1月21日の役員会にて、次のことが決まりました。

1、広島通信三田会の会報のネーミング『みやじま』に決まりました。会員の承認をえて決まります。
2、2008年の全国通信三田会春季幹事会の開催地に広島市が、立候補します。2008年は、広島通信三田会創立30周年にあたります。皆様のご賛同とご支援をお願い致します。
 

「2007年全国通信三田会春季幹事会」大阪で開催決定

 投稿者:総務部担当メール  投稿日:2006年12月27日(水)22時17分16秒
    春季幹事会の開催日が決まりました。

日 程  2007年5月19日(土曜日) 13時-17時
会 場  大阪ガ-デンハイツ (私学共済施設)
     532-0004 大阪市淀川区西宮原1-3-35  電 話 06-6396-6211
   最寄り駅  新大阪駅  新大阪よりホテルのシャトルバス運行
   交 通  新幹線・JR ・地下鉄 新大阪駅
   当日の詳細等は幹事会のお知らせで3月下旬までにご案内致します。
                                以上
 

福澤先生誕生記念会のお知らせ

 投稿者:総務部担当メール  投稿日:2006年12月26日(火)14時20分31秒
  第172回福澤先生誕生記念会
 平成19年1月10日(水) 午前10時30分・三田西校舎ホール
○年頭挨拶
○記念講演「私にとっての福澤諭吉」
○福澤家代表挨拶
○小泉信三賞表彰状授与

新年名刺交換会 記念会に引き続き西校舎学生食堂ホールで開催
○福澤先生関係資料展(図書館旧館一階展示室)

                         以上
 

メリークリスマス ☆

 投稿者:加納時男メール  投稿日:2006年12月25日(月)09時59分26秒
  野口雄一郎さん:台湾からサハリンへと まるで正反対の気象条件のところに移動してのクリスマスですね。マイナス30度Cというのはハンパな寒さではありません。私もカナダのオタワ、アメリカのシカゴで 1-2月に経験しましたが、テレビで「危険だ!帽子を被れ!手袋をしろ!」とWarningを発していたのを覚えています。寒いというより痛い!という感じでした。どうぞ 十分にお気を付けてください。

「サハリン2」のプロジェクトについて 日本では大きな関心が寄せられています。もともとは 資源があっても 開発のための資金と技術、さらに売り先が無いために困っていた地点でした。ロイヤルダッチシェルが55%、三井物産が25%、三菱商事が20%を出資してプロジェクトを立ち上げ、工事も順調8割がた進行し、売り先も東電150万トン、東ガス100万トンなど決まったところで 今年突然ロシア政府から環境破壊により許可取り消し、工事中止の横槍が入り、折衝の末、ロシアの国営ガス企業の「ガスプロム」が50%+1株を保有、シェル、物産、商事は各保有株の半分を譲渡でケリがついた と報じられています。 自民党では 今年の1月から「エネルギー資源の安定確保戦略」を議論して来ましたが、中でも石油と天然ガスを合わせると世界最大の生産国となったロシアの動向とこれへの対処が大きな関心を呼びました。ヨーロッパでは 天然ガスパイプラインによる ロシアからのガス供給が ウクライナへの供給制限やグルジアへの2倍という大幅な価格引き上げなどもあり、「市場原理」に安易に頼っていることの危険性が認識されてきています。
今秋 ストラスブールで開かれたEU議会と日本の国会の議員会議で 私はこの問題を採り上げ「プーチンとEU首脳間の非公式協議」で プーチンが「供給の保障」を約したというEU側の発言に対し それなら「エネルギー憲章条約の批准について確約したか」と訊ねましたところ 露側は確約を依然避けているとのこと。この条約を批准すると「価格交渉にからめて供給制限をしてはならない」義務を負うので 非常に重要な点だと私は拘っています。
こんな 政治的な動きのある一方、野口さんのように着実にプロジェクトの推進に努めておられる方があって、一歩ずつ前へ進んでいるのでしょう。
年末年始のお休みが「元旦だけ」というのが2年続きますね。お疲れ様ですが お元気に佳い年2007をお迎え下さい。
 

厳寒のロシアからこんにちは

 投稿者:平9経 野口雄一郎メール  投稿日:2006年12月24日(日)17時07分24秒
   皆様いかがお過ごしですか。
厳寒のロシアサハリンからメールしています。
11月2日から新聞で話題のサハリン2プロジェクトの現地工事に参加しています。
南北800kmに及ぶ大プロジェクトです。私の勤務地は南樺太不凍港コルサコフ(大泊)の
近くです。LPGプラントの電気設計を担当しています。
気温は最低気温マイナス20℃、最高気温マイナス8℃位です。今からどんどん寒くなり
2月にはマイナス30℃位になるそうです。寒いというより痛いというのが実感です。こ
のように低い空気を直接吸うことは肺疾患の原因、また頭を露出させていると脳が凍って
しまうので、帽子は必ず必要です。帽子を忘れるとすぐに耳がちぎれそうな痛さになり
ます。
たまに零度近くまで温度が上がると本当に暖かく感じるから不思議です。

 そんな厳寒の地ですので冬場は屋外工事中止、室内のみの作業になります。暖房機で気
温5℃位に保ちながら約6000人、20数カ国の人々が協力して働いていることは素晴
らしいことです。国籍、人種の概念はここではありません。ロシア人が6割ですが、多く
のタイ人、フィリピン人が混じって働いているのには驚かされます。主役のロシア人は素
朴で気のいい人ばかりです。現地の人のなかには事務所勤務の才媛を含めてロシア語は流
暢ですが顔つきが明らかに朝鮮、韓国系人が多く働いていることに気がつきます。日本が
終戦時数十万の朝鮮人を置き去りにした人々とその子孫です。中国残留孤児、北朝鮮の拉
致事件など日本ではよく報道されますが、このような事実があることも知っておくべきだ
と思います。

 ソ連が崩壊し資本主義に移行して約十五年になりますが、その後資本主義に移行した中
国の爆発的な経済成長に比べれば、ここサハリンは資源にも恵まれず、あまり発展してい
るとは思えません。今後も続くサハリンの石油、天然ガスプロジェクトがきっと地元発展
に寄与すると思います。軍事大国ですがITは大変遅れています。世界最貧国のカンボジア
でさえホテルにはインターネットカフェがありますが、ここでは個人のインターネット利
用は大変難しいです。
この書き込みもやっとNOKIAの携帯電話を利用して実現できました。年末年始は昨年の台
湾新幹線プロジェクトに引き続き、元旦のみの休みです。そのうち塾員の誰かとはお会い
できるかも知れませんが、三田会はありません。

 つまらぬことを書いたような気がします。ご放念ください。季節の変わり目お体をご自
愛ください。どうぞ良いお年を!

                於 ロシア サハリン 野口雄一郎
 

三田祭に行ってきました。

 投稿者:安東 幹メール  投稿日:2006年12月 5日(火)21時01分29秒
  11月25日に三田祭に行ってきました。
通信生の参加はないということで、少しさびしかったですが、
楽しんできました。
詳細は、次号の会報で。
 

/11